「Avast One Free」とは?安全に導入する手順と簡単な設定を紹介


「Avast One(アバストワン)」に興味がある方に向けた記事です。


本記事では、Avast One Freeの公式ダウンロードURLと簡単な設定手順を紹介します。尚、本ソフトは日本語に対応してないため、すべて英語表記になります。


Avast Oneとは?


脅威のあるプログラムから守るアンチウイルス機能、プライバシーから守るVPN機能、パソコンの高速化機能が備わったオールインワンソフトです。

  • ウイルスからデバイスを守る
  • ネットショッピングを安心して楽しめる
  • 公共のWi-Fiからプライバシーを守る
  • 無料でVPNが利用できる(最大5GB/週)
  • スキャムからeメールを保護する
  • PCのパフォーマンス向上が期待できる


それでは、ご覧ください。



Avast One Freeを導入する手順


次の手順です。


ダウンロード


Avast Oneの公式サイトから、安全にダウンロードできます。

≫ Avast Oneの公式サイトはこちらです


Webサイトが開いたら、「FREE DOWNLOAD」をクリックします。セットアップファイルがダウンロードされます。



以上で、Avast Oneのダウンロードは終わりです。


インストール


ダウンロードしたファイルを右クリックして、「管理者として実行」を選択します。



ユーザーアカウント制御の画面が開いたら、「はい」を選びます。



セットアップ画面が表示したら、「Install Avast One」をクリックします。インストールが開始されます。



Avast Oneのインストールが完了した画面になります。「Done」をクリックして終了。



このような画面が表示されたら、「Stay with free」を選びます。



Avast One Freeの画面になります。



以上で、Avast One Freeのインストールは終わりです。



導入後にオススメしたい設定を紹介【2つあります】


おすすめ設定の紹介です。


①アンチウイルス機能をオンにする


「Avast One Free」のソフトを起動します。「Messages」 → 「Turn off」の順番にクリックします。(※「Your antivirus is in passive mode」を間違えないように選択します。)



このような画面が表示されます。パソコンを再起動するために「Restart now」を押します。



以上で、アンチウイルス機能をオンに設定できました。



②更新ファイルの確認(アップデート)


「Avast One Free」のソフトを起動します。「Account」 → 「Settings」の順番にクリックします。



次の画面が表示されます。「Check for updates」をクリックして、更新ファイルが確認できます。



以上で、更新ファイルの確認(アップデート)は完了です。



さいごに

Avast Oneは、すべての機能が搭載されていて便利です。
ウイルス検出率は非常に高くて安心感があり、プライバシー保護できるVPNも簡単に利用できます。Avast Oneは日本語に対応していないことがデメリットになりますが、アバスト無料アンチウイルスを使っている方なら、すぐに慣れると思います。
あらゆるニーズに答えられる無料のオールインワンソフトになっています。


アバスト無料アンチウイルスのインストール手順は「「アバスト無料アンチウイルス」のインストール方法と使い方」にて紹介しています。使ってみたい方は是非ご覧になってください。



おすすめ関連記事


アバストのセキュアブラウザーを導入する方法を紹介していますので、よかったら下記リンクからご覧ください。

≫「Avast Secure Browser 無料版」の導入とアップデートを確認する手順



タイトルとURLをコピーしました