ウイルスバスタークラウドの体験版をインストールして使ってみよう


ウイルスバスタークラウドの体験版を使ってみたい方向けの記事になります。


本記事では、ウイルスバスタークラウドの体験版をパソコンにインストールする手順を紹介します。開発元は日本企業ということもあり、国内シェア率はNo1になっています。非常に人気のあるソフトウェアになっているため、リピート率も高いようです。


それでは、ご覧ください。



ウイルスバスタークラウドの体験版をインストールしてみよう


ウイルスバスタークラウドの体験版を導入してみましょう。


ダウンロードの手順


下記リンクの公式サイトから、体験版のセットアップファイルが入手できます。

≫ ウイルスバスタークラウドの公式サイト


公式サイトが開いたら、「30日間無料体験版をすぐインストール」をクリックします。



次に、「無料体験版をダウンロードする」をクリックしたら、体験版がダウンロードされます。



以上で、ウイルスバスタークラウドの体験版をパソコンに保存できました。



インストールの手順


セットアップファイルを右クリックして、「管理者として実行」を選択します。



ユーザーアカウント制御が開いたら、「はい」を選びます。



ここでは、「同意して次へ」を選択します。



次に、「同意してダウンロードする」をクリックしたら、体験版がインストールされます。



インストールの完了です。任意でメールアドレスを登録して終わりです。



以上で、ウイルスバスタークラウドの体験版をインストールできました。



さいごに


ウイルスバスタークラウドの体験版は30日間のみ利用できます。長期的に使いたい際は、ウイルスバスタークラウドの製品版にアップグレードしてください。


一番コスパのいい3年版は13,580円です。1か月あたりのコストは400円弱の計算になります。毎月、1杯のスタバコーヒーを缶コーヒーにするだけのシンプルな節約術ですので、お手軽に実行できると思います。


製品版は3台まで利用できるため、家族や友達のパソコンにインストールして使えばさらにお得に。



おすすめ関連記事


ウイルスバスタークラウドの体験版以外にセキュリティソフトを試してみたい方のために。


アバスト

全世界で愛用されているアバストは「「アバスト無料アンチウイルス」のインストール方法と使い方」からインストールできます。


キングソフト

フリーソフトでも製品版と同じ性能になっているキングスソフトセキュリティ。インストール方法は、「KINGSOFT Internet Security 20の無料版をダウンロードする方法」からご覧ください。



タイトルとURLをコピーしました