デスクトップパソコンに無線LANが内蔵しているか確認する方法 | ひろっきーエンジニアリング

デスクトップパソコンに無線LANが内蔵しているか確認する方法


デスクトップパソコンが無線LANに対応しているか確認したい方に向けた記事です。


「パソコンが無線でインターネット接続できるか確かめたい」「Wifi接続の画面からルーターに繋げられそうなんだけど?」などの疑問を解決します。


本記事では、デスクトップパソコンに無線LANが内蔵しているか確認する方法を紹介します。
操作手順は非常にシンプルになので、すぐ確認できるメリットがあります。気になる方は是非、無線LANがデスクトップパソコンに搭載されているかチェックしみてください。


それでは、みていきましょう。



デスクトップパソコンに無線LANが内蔵しているか確認する方法


「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークの詳細設定」の順番にクリックします。



「ネットワークアダプター」の欄に「Wifi」の項目があれば、無線LANの機能が搭載されています。



以上で、デスクトップパソコンに無線LANが内蔵しているか確かめる手順はおわりです。



デスクトップパソコンに無線LANが内蔵していない際の対処法


デスクトップパソコンに無線LANが内蔵されていない場合に、インターネットへの繋げ方は2つあります。

有線LANケーブルを差し込んでインターネットに繋げる方法がひとつになります。

もうひとつは、USBポートに差し込むWifiアダプターを使って、デスクトップパソコン、ノートPCの両方で無線からインターネットに繋げる方法。5GHz帯のWifi電波に対応しているので、快適に利用できる魅力があります。



コンパクト設計になっているので、邪魔にならないサイズです。リーズナブルな価格と遠い距離からでも繋がる満足感あるアイテムになっています。
他のメーカーのWifiアダプター(無線LAN)を見てみたい方は、「USB対応のWifiアダプターのおすすめ!デスクトップパソコンが無線LAN接続に」からご覧ください。



さいごに


デスクトップパソコンに無線LANが対応しているか確認する方法を紹介しました。
PCに有線LANケーブルを差し込んで利用している場合は、設置場所の制限やコード類の混線などが理由で自由度が限定されます。デスクトップパソコンを好きな場所に置きたい、机の上をスッキリさせたい方にはWifiからの接続が最適です。

尚、キーボードやマウスをワイヤレス化したい方は、「【Windows11対応】Bluetoothアダプタのおすすめ7選」を参考までにご覧ください。


以上でおわり。



タイトルとURLをコピーしました