
調子が悪くなったり、動作が遅くなったりしたパソコンを高速化・最適化するためのソフトウェアを探している方に向けた記事です。
今回は、有料版の「Wise Care 365(WiseCleaner)」というソフトウェアを実際に使ってみたのでレビューを紹介します。初心者ユーザーの人でも使いやすくて安心できるソフトだと思います。
「Wise Care 365 Pro」で出来ること。
- 不要ファイルの削除
- レジストリの整理
- ディスクのデフラグ
- システムの軽量化
- 自動アップデート
Wise Care 365 Proには、ワンクリックでまとめて最適化できる機能があります。誰でも簡単にパフォーマンス改善ができて、さまざまな問題解決の役に立ってくれます。
それでは、「Wise Care 365 Pro」のレビューをみていきましょう。
Wise Care 365 Proのレビュー・感想・評判
よく使われる機能をレビューしています。
①PC診断(Pro版限定)

ワンクリックでパフォーマンス改善点を診断します。不要ファイルや無効なレジストリなどの削除ができたり、Webサイトを表示した際の履歴を削除する機能が製品版では使用できます。システムの最適化などを利用することでOSの起動時間が7秒短くなったので、体感できる速度までの改善は可能だと思います。

「今すぐチェック」のワンクリックだけで、パソコンの高速化・最適化を完了できる手軽さがあります。そのため、毎日の実行が簡単で短時間で終わります。常に、最高のパフォーマンスに維持して使用したい方にはおすすめ。
②デフラグ

ディスクとレジストリのデフラグは、データのアクセス速度を改善します。HDDを搭載したパソコンのみを推奨しているため、SSDの場合は効果があまり期待できない。
ファイルの分布面が付いているので、HDDの状況が理解しやすくて便利です。ファイルの配置状況を確認する限りでは、きれいに並び変えられているので満足できるかと。デフラグが終了したら自動的にシャットダウンできるので、就寝前に実行してもしっかり節電できて安心感があります。
「Wise Care 365」の有料版と無料版の違い

Wise Care 365 Free(無料版)で主に使える機能は4つ。(※Windowsの標準機能から実行できるプログラムがほとんど。)
- 不要ファイル/レジストリの削除
- システムの軽量化
- レジストリやディスクのデフラグ
- 削除済データの完全消去
Wise Care 365 Pro(有料版)は、右クリックメニューが使えます。ファイルの完全消去を簡単に操作できるのでデータ管理に安心感があります。

Wise Care 365 Proの永久ライセンスは8000円(税込み)です。今季だけ洋服を1~2着少なくすることで、永久的にパソコンのパフォーマンスが改善。3つのライセンスをメインPCとサブPCで使い分けたり、家族とシェアしたり、使用用途は自由です。
Wise Care 365 Proを使ってみたい方は、「Wise Care 365(WiseCleaner)の公式サイト」からライセンスを購入してください。
「Wise Care 365 Free」の画面右上にあるメニューアイコンをクリックして、「ライセンス登録」を選択します。

「ライセンスキーを入力する」をクリックします。

ライセンスキー購入時のメールアドレスとライセンスキーを入力するだけ。

以上で、Wise Care 365 Proが使えるようになります。
さいご

ここでは、「Wise Care 365 Pro」について紹介してきました。
実際に使った感想としては、OSの起動速度は変わります。ワンクリックチェックを実行するだけで体感できるくらいに分かります。また、何かプログラムを起動したときの反応スピードも向上したかなと思いますので、快適なブラウザー表示が楽しめます。
常に、パソコンを最適化したい方にはおすすめの「Wise Care 365 Pro」。誰でも簡単に使える良さもありますので。
おすすめ関連記事
Wise Care 365 Freeのダウンロード手順について紹介していますので、よっかたらご覧ください。
≫「Wise Care 365 Free」の無料ダウンロードと初心者向けの簡単な使い方