
ブルートゥース機能がないパソコンでもワイヤレス周辺機器を使いたい!それを可能にするアイテムが欲しい方向けの記事です。
本記事では、Bluetoothアダプタのおすすめを紹介しています。
USBポートが利用できるパソコンであれば、いつでもワイヤレスイヤホンやマウスなどが接続できます。別途ドライバは不要なので、挿し込めば設定できる魅力があります。
このような方におすすめです。
- 配線を少なくして机回りをスッキリさせたい方。
- パソコンから離れた遠い場所から利用したい方。
- 古いパソコンでワイヤレス接続したい方。
それでは、みていきましょう。
Bluetoothアダプタのおすすめ紹介

いろいろ考えて、7つ厳選しました。
※Windows7までのOSに対応していますが、Windows7は別途ドライバーが必要になります。
【TP-Link】UB500
めちゃくちゃ人気の高いBluetoothアダプタです。
最新のBluetooth5.4に対応していて、広範囲をスピーディーに接続します。アンテナタイプもあり使用環境に応じて選択できますので、デスクトップPCでも使いやすいです。誰でも簡単にセットアップできる魅力も大きいです。
トップクラスの性能と使いやすさから、初めての方でも満足できます。
【エレコム】LBT-UAN06C2
リーズナブルな価格で購入できるBluetoothアダプタです。
Bluetooth5.3までの性能になりますが、日本メーカーの信頼性や安心感はあります。十分に長い通信距離、安定したワイヤレス強度などは満足ある使い心地ちになります。
コスパの良い製品を探している方におすすめです。
【バッファロー】BSBT5D205BK
最大40mまで離れても接続可能なBluetoothアダプタです。
USBポートに挿すだけで利用可能の状態になるため安心して使える魅力があります。Bluetooth5.0までの対応になりますが、スムーズな接続速度などの通信性能は日本メーカーの強み。
遠く離れた場所から通信したい方に最適になっています。
【Xotify】
非常に高いスペックを持つBluetoothアダプタです。
Bluetooth5.4の最新バージョンに対応しており、長い距離でも接続が維持できるスペックあり。さらにリーズナブルな価格が魅力的でコスパに優れた性能を体験できます。
長く使い続けたい方に適しています。
【Logicool(ロジクール)】Logi Bolt
ワイヤレス接続が超安定するBluetoothアダプタです。
独自のセキュア接続によって非常に快適な接続ができますが、Logi Bolt専用のデバイスしか利用できない特徴があります。最大6個のデバイスを繋げられるうえ、10mまでの距離に対応しています。
安定性やセキュリティ対策におすすめの一台です。
【Erkic】
LEDインジケーターが付いているBluetoothアダプタです。
PSコントローラーなど最大7個のデバイスまで接続できるため、複数のワイヤレス機器を利用したい方におすすめ。Bluetooth5.4搭載しているので、迅速なレスポンスも期待できて高性能です。
常にペアリング状況が確認できるうえ、目に優しい光になっています。
【UGREEN】
BR/EDRとBLEモードに対応しているBluetoothアダプタです。
状況に応じて通常モードと節電モードに分けて使える特徴をもっています。最新バージョンに対応しているので、すべてのデバイスが利用できる安心感もあります。
ストラップを付けて紛失のリスクを減らせる親切な設計も魅力的です。
さいごに

Bluetooth機能がないデスクトップPCでもワイヤレス接続できる強い味方。
パソコン本体にBluetoothアダプタを付けるだけで、最新の周辺機器まで使えるメリットがあります。配線コード類がなくて、机上がスッキリと整理された環境にできる良さもあります。
リーズナブルな価格でワイヤレス化できるうえ、ストレスが軽減できるおすすめアイテムになります。
品揃え抜群のオンラインショップ「e☆イヤホン」も便利です。
以上でおわりです。