【Minisforum製】最新ミニPCの人気おすすめ4選!RyzenとIntelを紹介 | ひろっきーエンジニアリング

【Minisforum製】最新ミニPCの人気おすすめ4選!RyzenとIntelを紹介


Minisforum(ミニスフォーラム)のミニPCに興味があります。いろいろな種類があって何のモデルが適しているか分かりません。パソコンに詳しくないのでアドバイスやおすすめ製品を教えて欲しいです。ゲームが快適に楽しめたら嬉しいです。


こういった悩みに答えていきます。


本記事では、Minisforumから発売されているミニPCを紹介します。
グラフィック性能が強いRyzenとCPU処理能力が強いIntelを厳選しています。


このような方におすすめです。

  • 狭いスペースを有効活用できる。
  • 月々の電気代を安く済ませられる。
  • 省電力で高性能スペックが扱える。
  • デスクトップのように使える。
  • 設定次第で最新ゲームが楽しめる。
  • 価格と性能のバランスが抜群。


それでは、みていきましょう。



Minisforum製のミニPCおすすめ紹介


次の4台です。


Elite Mini UM890 Pro

超性能スペックのミニPCになります。


AMDのRyzen9 8945HSは、AIエンジン搭載のモバイル向けハイエンドCPUになります。内臓グラフィックスはGTX1060(デスクトップ)に匹敵するGPU性能を持つ「Radeon 780M」です。幅広い用途に対応できる魅力たっぷりの一台になっています。


クラス最高峰ゲーミング用のミニPCが欲しい方に最適です。



Venus Series UM790 Pro

上記で紹介した「UM890 Pro」の下位互換になるミニPCです。


主な違いはCPUにあり、AIエンジンが非搭載になります。この先パソコンを長く使い続けるうえで、AI機能の恩恵を受けにくくなりますが、それ以外はほぼ同じ性能になります。メモリの最大合計が64GBまでになっていたり、その他にも小さな違いはあります。


リーズナブルな価格でトップクラスの性能が欲しい方におすすめです。



Minisforum UM870 Slim

コンパクトになって軽量のミニPCになります。


WiFi6EとBluetooth5.3に対応していたり、DDR5-5600MHzの利用ができたり基本的な性能はトップクラス。GPU性能には、「Radeon 780M」が搭載されていてコスパ抜群の内容です。


持ち運びに最適なミニPCを探している方に適しています。



Minisforum UN150P

インテルCPUのN150を搭載したミニPCです。


最大周波数は3.6GHzまでのハイパワー仕様。通常用途からビジネス使用までサクサク対応できる一台になっています。メモリスロットは1本のみで最大16GBまでとなりますが、M.2 2280 PCIe3.0と2.5インチSSDの2種に対応しています。


リーズナブルな価格でデスクトップPCが欲しい方は必見です。



さいごに


Minisforumは、世界中で人気があり信頼できるミニPCの販売企業です。

デザインやコスパが優れていたり、ユニークな性能になっていたり、魅力的なミニPCを販売しています。余計なソフトウェアもインストールされていないので、使いやすさが人気の理由かもしれません。

引き続き、ゲーミン用のミニPCを探す方には、「BeelinkのミニPCの人気おすすめ5選【2025年】」をぜひご覧ください。普段使いのためのパソコンが欲しい方は、「インテルN100搭載のミニPCおすすめ5選!4コア4スレッド、低消費電力、低価格の魅力」からどうぞ。


尚、キーボードやマウスは別途必要になります。参考までに「初心者におすすめのゲーミングキーボードを厳選したのでランキング紹介15選」「長時間でも疲れないゲーミングマウスの人気おすすめ厳選8選!FPS、MMOゲームに最適」にて紹介していますので、ご覧ください。


以上でおわりです。



タイトルとURLをコピーしました