内蔵SSDの人気おすすめ11選!1TB以上・ゲーム対応


パソコンを簡単に高速化するために、内臓SSDはお手軽に活用されています。HDDの4~5倍の読み書きスピードを誇り、OSの高速起動が可能になりました。


今では、さまざまな容量サイズが販売されていて手ごろな値段になってきています。


そこで今回は、2.5インチとM.2の内蔵SSD についておすすめ紹介します。

  • 【1TB】 内蔵SSD(2.5インチ / M.2)のおすすめ紹介
  • 【480GB】 内蔵SSD(2.5インチ)のおすすめ紹介


SATA(2.5インチ)とM.2(NVMe 規格)の2種類の内蔵タイプを紹介していきますので、ぜひご覧になってください。


それでは、みていきましょう。


外付けSSD を探している方へ


外付けタイプを探している方は、「【安い】ポータブル外付けSSDの人気おすすめ8選」をご覧ください。



【1TB】 内蔵SSD(2.5インチ / M.2)のおすすめ紹介


いろいろと悩んで、8つ厳選しました。


「1TBのコスパが優れている」「ゲームの使用にも適している」「耐久性・信頼性が高い」の3つのバランスを考えて選んでいます。


SATA(2.5inch)の内蔵SSD 【おすすめ4選】


次の4つです。


【Crucial】MX500

3D NANDフラッシュテクノロジーを搭載した内蔵SSD。低消費電力でありながらパソコンの起動速度と放熱性に優れています。


読み込み速度560MB/S、書き込み速度510MB/Sのハイスピードが体験できるため、快適に作業ができます。リーズナブルな価格と5年の保証期間に人気が集まっていて満足度は保証付きです。


無料で使えるAcronis True Image for Crucialというクローン作成ソフトに対応しているので、初めて換装する方でも安全に操作が可能になっています。



【SanDisk】Ultra 3D

実績のあるサンディスクから発売されている内蔵SSDです。


優れた耐久性と高速性能によって、安心かつストレスフリーのPC作業が可能に。価格は少しだけ高くなっていますが、満足度は違います。


しっかりとメーカーの5年保障が付いてくるので長く使えます。



【Samsung】870 EVO

世界シェア率が上位であるサムスン製の内蔵SSDです。


読み込み560MB/s、書き込み530MB/sはトップクラスの速度を誇ります。1TB当たり600TBWとなる高い耐久性は、毎日10GBのデータ書き換えを行っても150年は使える計算になります。


高い転送スピードと耐久性があるうえ、5年の保証も付いてくる安心感があって凄くおすすめです。値段は少し高くなっていますが、コスパで考えると悪くないと思います。



【シリコンパワー】A55シリーズ

こちらもトップクラスの転送速度を持つ内蔵SSDです。


無料モニタリングソフトと充実したカスタマーサポートの使用ができるので、誰でも管理しやすく国内対応になっています。


保証期間は3年になっていますが、リーズナブルな価格と高い性能を保持しているのでお得感はあります。



M.2(NVMe 規格)の内蔵SSD 【おすすめ4選】


次の4つです。


【Crucial】P2シリーズ

BCN AWARD の最優秀賞の受賞経験があるクルーシャルのM.2 内蔵SSDです。


リーズナブルな価格と優れた転送スピードが好評であり人気になっています。交換・換装するために無料のクローン作成ソフトが使えるので簡単になっています。


コスパに優れた内蔵タイプを探している方にはオススメになっています。



【KIOXIA(キオクシア)】EXCERIA

東芝メモリからの新ブランドになるキオクシアのM.2 内蔵SSDです。


転送速度を抑えているため、発熱量もそこそこで安心できる使用感です。安定したデータ転送が好評で信頼できる強みがあります。


国内生産による徹底した品質管理が、安心感や信頼性を与えられています。さらに、5年の保証期間が付いているので安心感は文句なし。



【Samsung】980

サムスンが発売しているM.2 内蔵SSDです。


読み込み3500MB/s、書き込み3000MB/sの転送スピードと、1TB当たり600TBWの耐久性は、メーカートップの性能になっています。少し古いマザーボードでも認識するので、昔のパソコンが現役機として復活させらると好評があります。


また、想像以上に価格設定がリーズナブルなので人気があり満足度は高くなっていると思います。



【Western Digital(ウエスタンデジタル)】Blue SN570

実績と経験を誇るウエスタンデジタルのM.2 内蔵SSDです。


トップクラスの転送速度と毎日10GBのデータ書き換えを行っても150年は使用できる耐久性を持っています。価格は少し高くなっていますが、パソコンのパフォーマンスは改善されること間違いなしの性能です。


発熱が低いことでも人気を集めていますので、消費電力やパソコン本体にも優しくなっています。



【480GB】 内蔵SSD(2.5インチ)のおすすめ紹介


コスパに優れた容量480GBのSATA内蔵SSDの紹介になります。


次の3つです。


【KIOXIA】EXCERIA

国内メーカーによる信頼がある内蔵SSDです。


書き込み速度540MB/sは世界トップの性能で、価格に対してのコスパは優れています。発熱量は低い印象でパソコン本体には非常に優しくなっています。


サポートには信頼あるバッファローが対応ということもあって、安心して使用できるようになっています。



【Kingston】Q500

30年以上の歴史をもつキングストーン社の内蔵SSDです。


ストレスを感じない転送スピードとリーズナブルな価格が魅力的となっています。少し古いパソコンのパフォーマンス改善に用いられることが多く、コスパの良さからも人気があります。


安心と信頼があるメーカーなので、いろいろと検討されている方にはオススメです。



【ADATA】SU650

優れたコスパの内蔵SSDです。


使用用途はさまざまですが、セカンド機を快適に使うために用いられることが多いです。価格以上の性能と耐久性があり不満のない使用感となっています。


データ管理ソフトが無料で使える特典があったりして、お得感はあります。



さいごに


ここの記事では、おすすめの内蔵SSD について紹介してきました。


内蔵SSD は転送スピードが速いだけでなくて、パソコン本体の落下や外部からの強い衝撃に耐えられる特徴があります。データを安全に保護できるため安心して使用できます。


パソコンに保存されている大切なデータを守るためには、どれが最適なのか検討してみてください。



おすすめ関連記事


SSDに対応している専用のケースを紹介していますので、合わせてご覧ください。

≫ 【自作向け】HDDやSSDの専用ケースのおすすめ21選



タイトルとURLをコピーしました