
内蔵用のHDD(ハードディスク)を探している方向けの記事。
パソコンにストレージの増設や交換、NASシステム用に追加・交換など使用用途はさまざまです。
本記事では、大容量8TBの内蔵HDD(3.5インチ)のおすすめを紹介しています。デスクトップ専用3.5インチのハードディスクになります。
このような方におすすめです。
- 4K動画や映画などのファイルを保存したい方。
- 耐久性があり長く使えるドライブを探している方。
- 安心できる有名メーカーの内蔵HDDを使いたい方。
それでは、みていきましょう。
内蔵HDDのおすすめ紹介【8TB】
次の3個です。
【Seagate】BarraCuda 3.5
実績と信頼性がある内蔵HDDになります。
外部からの不正アクセルを防ぐ「Seagate Secure」機能を搭載しているため、大切なデータを守りたい人に。データ転送速度190MB/sの高いパフォーマンスも魅力となり、コスパ抜群になります。
2年の保証期間が付いているので、長く使えるハードディスクです。
【ウエスタンデジタル(Western Digital)】WD Blue 3.5
CMR方式のデータ記録を採用した内蔵HDDになります。
安定した書き込み速度やパフォーマンスの劣化を防ぐ特徴があります。頻繁にデータの上書きを行う際に適していますので、一定のペースで自動バックアップをする用途などに向いています。
BCNアワードNo1の実績があり、初心者の人でも安心して使える魅力があります。
【マーシャル(MARSHAL)】
リファービッシュ品(再生品)の内蔵HDDになります。
大切なデータ保存にはおすすめできませんが、PC用の2ndドライブやTV録画などに向いています。リーズナブルな価格で購入できるので、コスパの優れた内蔵HDDが欲しい方に最適です。
180日の保証が付いているため、安心して使えます。
【プラスα】内蔵HDDにおすすめしたいアイテムの追加紹介
唯一の日本メーカー東芝製の内蔵HDDを探している方にはコチラをどうぞ。
2、4、6TBの容量から選べるので幅広く利用できますが、8TB以上の大容量モデルはラインナップされてません。省電力仕様によりパフォーマンス低下や発熱問題を改善。2年の保証が付いているので、安心感はあります。
さいごに

ここでは、3.5インチの内蔵HDDのおすすめを紹介しました。
デスクトップPCの増設や交換などに利用でき、コスパ性が最も優れたストレージになります。1GB当たりの単価が安いため使い続けられている理由があります。
外付けハードディスクとしても使えるので、TV録画に利用する方法もありです。専用ケースが必要になりますが、ひとつ持っていると便利なアイテムです。ケースの購入は「 【自作向け】HDDやSSDの専用ケースのおすすめ21選」からご覧できます。
尚、外付けハードディスクを直接購入することでも可能ですので、「【安い】外付けHDDの人気おすすめ9選」を参考までにどうぞ。
以上でおわり。

