好みのメーカー製のHDDやSSDを使って、自作の外付けストレージを作りたいと考えています。専用ケースが必要らしいのですが、どのような製品がラインアップされているのか知りたいです。
こういった質問に答えていきます。
本記事では、HDDやSSケース(2.5/3.5インチ)のおすすめを紹介します。
- HDDやSSDのケースおすすめ紹介
- 複数台(2台以上)のHDD・SSDを搭載できるケース
「自作の外付けHDD・SSDを作りたい」「好みの機能や使いやすさ重視に考えている」「お気に入りのデザインでHDD・SSDを使いたい」などの方に最適です。
それでは、みていきましょう。
HDDやSSDのケースおすすめ紹介
いろいろ悩んで、10個厳選しています。
2.5インチ用と3.5インチ用に分けて、それぞれ紹介していますので是非ご覧ください。
2.5インチ用【5選】
次の5個です。
【玄人志向】GW2.5-KRU3
USB3.2 (Gen2)に対応しているHDD・SSDのケースです。
SATA Ⅲ/Ⅱ/Ⅰの接続が可能になっているため、幅広いHDD・SSDが搭載できます。Windows11でも認識するので、長く使い続けたい方に適しています。
初心者の方に嬉しい日本語サポートは、万が一のときでも安心感があります。
【Inateck】FE2005
優れた放熱性のあるHDD・SSDのケースです。
安定したデータ伝送と最大転送速度5bpsには、高い満足度があります。ストレスなく作業したい方に向いています。
ケース内は全面クッションになっているため、HDD・SSDを安全に保護できる特徴もあり人気です。
【ロジテック】LGB-PBSU3
PS 5/4に対応しているHDD・SSDのケースです。
「自動バックアップ」「データ消去」「フォーマット」の専用ソフトウェアが付属でダウンロードできるので、無料でデータ管理したい方は満足できます。
1年間の保証期間が付いているので、安心して使用できる特徴があります。
【UGREEN】30725
丁寧な構造になっているHDD・SSDのケースです。
自動スリープ機能が付いているため節電対策になったり、LEDインジケーターでドライブ状況が理解できたり、便利な機能が搭載していてお得になっています。
テレビ、ゲーム機、パソコンなど幅広い用途で使えるので、高い満足度が得られます。
【ORICO】2189U3-JP-BK
Windows98のパソコンまで使えるHDD・SSDのケースです。
USB3.0の規格になっているうえ、高速データ転送と優れた耐震性が魅力的です。ケーブルを挿し込むだけで自動認識するので、誰にでも簡単に使えるのが大きな特徴です。
1年間の保証期間と永久サポートが付いているため、初めて使用する人にもおすすめです。
3.5インチ用【5選】
次の5個です。
【玄人志向】GW3.5AM-SU3G2P
最大16TBまでのHDDが認識できる専用ケースになっています。
テレビやPCに連動して、ケースの電源をON/OFFにする便利な機能が付いています。テレビを録画する方には最適です。
タテ置き・ヨコ置きに対応しているので、場所を選ばずに設置できて使いやすいです。
【ロジテック】LGB-EKU3
アルミボディを採用していて優れた放熱性のHDDケースです。
USB3.1 (Gen1)に対応しているため、安定感のあるデータ転送とスピードが可能。大容量データを読み書きしても安心です。
3種類のフリーソフトが使える特典が付いて、コスパ抜群になっています。
【ROSONWAY】RSH-339
シンプルなデザインが魅力的なHDDケースです。
電源ボタン、LEDインジケーター、USB3.0ポートが搭載されていて非常に使いやすくなっています。自動でスリープモードになる機能が付いているため、節電になってお財布に優しい魅力があります。
Windows2000までの認識できるので、古いパソコンからデータ移動したい方にも最適です。
【ORICO】3588US3-BK
3.5と2.5インチの両サイズが装着可能になっているHDDケースです。
電源アダプターが付いているので、安定したデータ転送が実現できます。さまざまなデバイスと互換性があり、テレビを録画して楽しむ人に向いています。
1年の保証期間が付いているので、長く使い続けたい方に最適です。
【RSHTECH】N-339
ゲーム機やテレビに繋げられるHDDケースです。
SATA Ⅰ/Ⅱ/Ⅲにサポートしているため、古いハードディスクまで使えます。Mac、Linux、Windows で認識するので、さまざまなパソコンで使いたい方に適しています。
自動スリープ機能が付いていて節電対策できるので、電源を切り忘れた時でも安心です。
M.2(SSD)用【4選】
次の4個です。
【UGREEN】90264
NVMe/SATAの両規格で使えるM.2のSSDケースです。
放熱性が優れたアルミ製のボディーになっているため、安定感がありSSDの伝送スピードを最大限に引き出すことが可能です。パソコンに簡単接続できるので、すぐに使用できる特徴があります。
幅広いデバイスと互換性があり使いやすくなっています。
【ロジテック】LGB-PNV02
NVMe(M-Key/B&M-Key)規格のSSDが搭載できるM.2用のケースです。
シリコン製の放熱シートとアルミボディーは、安心感のある熱対策になっています。大容量データを転送したい方に適しています。
3つのフリーソフトが使えるので、初心者には嬉しい内容になっています。
【ROSONWAY】RSH-329
NVMeとSATAの両規格が使用できるM.2のSSDケースです。
WindowsXPまで認識できるので、古いデータを簡単に取り出せます。USB3.1 (Gen2)による10Gbpsの伝送速度を実現しているので、ストレスフリーで使いたい方に適しています。
最新のWindows11でも認識するので、外付けSSDとして安心して使えます。
【シリコンパワー】PD60
シリコンパワーから発売されてるM.2のSSDケースです。
OSの起動ドライブとして使ったり、ゲームソフトを保存したり、さまざまな使用用途があります。
同メーカーから出ているSSDとの相性は抜群なので、迷ったらコレで決まりです。
複数台(2台以上)のHDD・SSDを搭載できるケース
複数台(2台以上)のHDD・SSDを同時に使用したい方向け。
2台の搭載ができるケース【3選】
次の3個です。
【玄人志向】
最大16TBのSATAハードディスクを2台搭載できるHDD・SSDのケースです。
クローン機能が付いているため、パソコンに接続しなくてもドライブの複製が可能です。外付けドライブとして通常通り使えるので幅広く使用したい方向け。
購入後も安心してサポートを受けられる1年間の保証期間は魅力的です。
【エレコム】LGB-2BDPU3ES
ボタンを押すだけで簡単にクローン作成できるHDD・SSDのケースです。
セクタに異常があった際は、不良箇所を飛ばしてデータの書き込みをする「エラースキップ機能」が付いてます。データの読み込みが安全にできるのでトラブル軽減に向いています。
電源が自動でON/OFFになる機能が付いているので、省エネ対策になっていてコスパ抜群です。
【FIDECO】YPZ04-S2-U3
Windows/Mac/Linuxなど幅広い互換性を持っているHDD・SSDのケースです。
SATA Ⅰ/Ⅱ/Ⅲに対応しているので、古いハードディスクからのデータ移動が簡単です。USB3.0で接続できるため、ストレスのない高速データ転送ができます。
テレビやPS4/PS5に繋げたり、さまざまな用途で使いたい方に最適です。
4台の搭載ができるケース【4選】
次の4個です。
【ロジテック】LGB-4BNHEU3
最大14TBまでのドライブが認識できるHDD・SSDのケースです。
温度調節するためのファンが付いていて、自動で回転数をコントロールする機能が搭載されています。安心してデータ転送したい方におすすめです。
パソコンと連動しているので電源が自動でON/OFFになり便利です。ストレージの負担も軽減できて長持ちできます。
【センチュリー】CRCH35U3IS2
電源が独立しているHDD・SSDのケースになります。
ドライブを簡単に装着できるので、初めての方でも安心して使えるよになっています。2つのファンが付いていて安定性も抜群です。
2.5/3.5インチ変換マウンタが1個おまけで付いてくるので、2.5インチサイズでもすぐに使用できます。
【Yottamaster】PS400U3-JP-SV
WindowsXPまで使用できるHDD・SSDのケースです。
放熱性の優れたアルミ製のボディーと直径80mmのファンが搭載されているため、熱問題は安心になっています。2.5/3.5インチ対応なので、あらゆるストレージが使える魅力もあります。
24か月間の品質保証付きなので、長く使えてお得感があります。
【ORICO】DS500C3-JP-BK-N
ケースの上から簡単にドライブの装着ができるHDD・SSDのケースです。
5台のHDD・SSDが搭載できるため最大80TBのデータ管理が可能です。Windows/Mac/Linuxに対応しているので、さまざまなニーズで活躍できる特徴があります。
使っていないハードディスクを上手に活用したい方におすすめです。
さいごに
バックアップやデータ管理などに用いられる外付けHDD・SSD。
お気に入りメーカー製のHDDやSSD、放熱性など安全面で信頼できるケースの2つを用いて簡単に専用ストレージが作れます。転送スピード、耐久性、互換性など様々な機能を追加できる魅力があるため、コスパは抜群になっています。
大切なデータファイルを安全に保管できる外付けHDD・SSDを使いたい方に最適です。
【参考】
ケースと組み合わせられるHDDとSSDを紹介していますので、よかったらご覧ください。
おすすめ関連記事
外付けHDDのおすすめ紹介していますので、参考までにご覧ください。
外付けSSDのおすすめはこちらです。