

データをバックアップするために外付けSSDの購入を考えています。
各メーカーから様々な種類が発売されていて、どれが使いやすいか分からないです。耐久性や信頼性など高い評価があり、PS4/PS5などのゲーム機に対応した外付けSSDが知りたい。
こういった疑問・質問に答えます。
本記事では、ポータブル外付けSSDの人気おすすめを紹介します。
快速なデータ転送が必要、長寿命で安心してデータ保存したいなどの方に向いています。また、軽量なので持ち運びに適した外付けタイプのドライブになります。
それでは、みていきましょう。
【1TB】外付けSSDのおすすめ紹介

次の8個です。
【SanDisk】Extreme Portable
データ保護を最優先に考えられた外付けSSDです。
細かいごみの内部侵入を完全にブロック、家庭用シャワーの噴流水くらいなら保護可能なIP65規格に対応しています。最大3mからの落下衝撃でも耐えられる安心設計も魅力のひとつ。
5年保証が付いているので長く使えるコスパ最強のおすすめ製品のひとつです。
【バッファロー(Buffalo)】SSD-PHP1.0U3BA/N
アマゾン限定販売の外付けSSDになります。
読み込み・書き込み速度は、1000MB/s以上の性能を誇ります。DGPイメージングアワード金賞、BCNアワード最優秀賞などの実績があり、国内シェア率トップクラスの人気度になります。
PS5/4の容量不足の解消、データのバックアップなど、様々な用途に対応できます。
【キオクシア(KIOXIA)】SSD-PKP1.0U3G2BN
デザインが魅力的な外付けSSDになります。
アルミ製のボディーは、ケース内部の熱を効率的に逃がす特徴があります。さらにドライブに異常が出た際にお知らせする「みまもり合図」に対応しているうえ、パスワード設定が可能なので大切なデータをしっかり守れる魅力もあります。
バッファロー社のサポートが受けられるため、安心して日本語が利用できます。
【Crucial(クルーシャル)】X9 Portable SSD
リーズナブルな価格になっている外付けSSDです。
読み込みスピード1050MB/sなので快適性は十分な性能。2mからの落下衝撃や突然の温度変化などに耐えられる安心設計も大きな特徴になっています。
安い価格と高性能を併せ持つおすすめ製品です。
【サムスン(Samsung)】T7
スマートフォン、タブレットなど幅広いデバイスに対応している外付けSSDです。
クラウドサービスや金融機関などで利用されているパスワード設定(AES-256)が可能。暗号の解読が難解であるため、安心して使えるメリットを持っています。尚、「Samsung Magician」ソフトウェアをインストールする必要があります。
高いパフォーマンスと安心感が欲しい人に最適。
【ウエスタンデジタル(Western Digital)】My Passport SSD
とてもコンパクトなアルミ製ボディーを採用した外付けSSDです。
優れた放熱性、振動や衝撃に強い特徴をもっています。「AES-256」セキュリティーに対応した信頼度があるうえ、高い読み書き性能をもったコスパ抜群になります。
初心者には嬉しい5年の保証期間が付いた安心のアフターサービスになります。
【トランセンド(Transcend)】TS1TESD410C-E
高さ3mからの落下でもデータを保護する外付けSSDです。
丈夫なケースに加えて、水道水で表面を洗えるくらいの防水性能(IPX5)を持っています。最大2000MB/sまでの読み書きスピードが実現可能になっており、非常に快適なデータ転送を体験。
米軍落下試験に相当する耐久性により、安心して持ち運びできる便利性も魅力です。
【Nextorage】NX-P2SE1TB/ENET
日本メーカーの魅力をもつ外付けSSDです。
超軽量19gはトップクラスの軽さを持っていて持ち運びに適しています。4TBのモデルになると、読み込み1600MB/s、書き込み1500MB/sのハイスピード性能を実現。コスパ抜群の性能を誇り、非常に高い満足感を実感できます。
3年保証と日本語サポートにて対応しており、丁寧と安心が購入後も付いてきます。
さいごに

ここでは、ポータブル外付けSSDのおすすめを紹介してきました。
最大の特徴はスピーディーなデータ転送になり快適性は抜群です。性能が高いためコストが少し高くなり購入に踏み切れない人は多いと思います。
「外付けSSDを使う回数は少ない」「常にPCと接続しない」などの場合はHDDの選択もおすすめです。リーズナブルな価格で大容量ドライブを選べる特徴があります。
「【安い】外付けHDDの人気おすすめ9選」にて紹介していますので、よかったらどうぞ。
持ち運びに適している外付けタイプはUSBメモリがおすすめ。参考までに「【高速】読み込み速度100MB/s以上!USBメモリの人気おすすめ6選」からご覧できます。
以上でおわり。

