Windows11の「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違い?どちらが使いやすい? | ひろっきーエンジニアリング

Windows11の「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違い?どちらが使いやすい?


Windows11で動画を再生する際に、どの動画プレイヤーを使ったらいいのか迷っている方に向けた記事。


動画ファイルを再生するための標準ソフトは3種類あります。

  1. Windows Media Player(従来版)
  2. 映画&テレビ
  3. メディアプレイヤー


本記事では、「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違いについて紹介していきます。それぞれの特徴や性能など知りたい方の参考になれば幸いです。


それでは、みていきましょう。



「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違いについて


まず、「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の両ソフトの特徴として、DVDメディアは使えません。専用のコーデックがインストールされていないからです。


WindowsでDVD鑑賞したい方は、「Windows10 DVDを再生するためのフリーソフト紹介」にて解説していますので、参考までにご覧ください。


次に、「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違いについて紹介していきます。


「映画&テレビ」とは?

Windows10から導入されたソフトです。常に画面が先頭に表示される便利な機能などが搭載されています。映画やテレビの番組などを購入したり、レンタルしたりできる魅力もあります。従来の「Windows Media Player」の上位バージョンとして開発されています。



「メディアプレイヤー」とは?

「Grooveミュージック」アプリの後継バージョンになります。音楽CDの再生やリッピングに対応したり機能面がかなり改善されています。動画再生にも対応しているため、幅広い使い方が可能になっています。発展途上のソフトなので今後のアップデートに期待です。
尚、既定アプリとして初期設定されていますので、マイクロソフトが推奨しているソフトウェアの立ち位置なのかと。



「映画&テレビ」を優先して使うには?


Windows11の「スタート」ボタン → 「設定」 → 「アプリ」 → 「既定のアプリ」の順番にクリックします。



①該当するファイル形式を選択します。②「メディアプレイヤー」から「映画&テレビ」に変更します。(※他のアプリでも同じように優先設定できます。)



以上で、手順はおわりです。



さいごに


「映画&テレビ」と「メディアプレイヤー」の違いについて紹介してきました。


個人的な意見としては、好みのプレイヤーを使っても問題ないと思います。両ソフト共に、音楽ファイル(mp3やmp4など)と動画ファイル(mp2やmp4など)を普通に再生するには、大きな違いは無いと感じたからです。


「メディアプレイヤー」の方が少し軽いので、低スペックPCを使っている方には適しています。



タイトルとURLをコピーしました