
Windows UpdateからWindows10の更新プログラムを手動で確認するための方法を紹介します。「更新プログラムの確認」とはWindows10のアップデートのこと。
OSが持つ脆弱性を修正して、外部からの悪質なプログラムの侵入を防ぐ役割があります。個人情報の漏洩を防止する最重要なセキュリティ対策となっています。
Windows10は自動的に更新プログラムの確認が行われていて、必要に応じてアップデートファイルのダウンロードとインストールが行われています。
本記事では、手動でOSのアップデート作業を行う手順を紹介しています。
それでは、みていきましょう。
Windows10で更新プログラムを確認してみよう
Windows10のタスクバー左端にある「スタート」ボタンをクリックして、スタートメニューを開けます。

スタートメニューが開いたら、マウスカーソルを「歯車」アイコンの上に移動してから「設定」をクリックします。

「Windowsの設定」が出てきます。「更新とセキュリティ」を選択。

画面左側のメニューから「Windows Update」を選択。画面右側から「Windows Update」のページが表示されたら、「更新プログラムのチェック」のボタンをクリックします。

「更新プログラムを確認しています…」が表示されます。
確認後、新しい更新プログラムがある場合と無い場合で状況が変わるため、下記を参考にしてください。
- 更新プログラムがある場合:Windos10の更新ファイルのダウンロードとインストールが開始されます。場合によってパソコンの再起動の要求あり。
- 更新プログラムが無い場合:「最新の状態です」と表示されます。

以上で、Windows10の更新プログラムを確認する手順は終了になります。
Windows10のアップデートを手動で確認する場合は、1週間に1度のサイクルがおすすめです。常に最新状態のパソコンに維持させることは、セキュリティ安全のために重要なことです。
更新プログラムの確認とウイルス対策【Windows10】
更新プログラムの確認だけでは、Windows10のセキュリティ対策は不十分です。
さらなるセキュリティ強化のために、ウイルス対策ソフトの導入が勧められています。数多くあるソフトから、無料のアバストアンチウイルスについて紹介しています。下記記事からご覧ください。
≫アバスト無料アンチウイルスをインストールする方法 [Windows10]